樹木葬や杉並木墓苑について詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
0120-30-5577《毎週月曜日、第1、3火曜日定休》
このような方にをおすすめします

土・自然・大地に還る
埋葬をご希望の方に・・・

直接、土(大地)に触れる
埋葬方式の樹木葬の為、
お選び頂いたその場所で、
土・自然・大地に還り、
永遠に眠ることができます。

後継者がいない方に、
後継者に負担を
かけたくない方に・・・

永代供養(年2回合同慰霊祭開催)
・永代管理付きなので、
後継者がいない方でも、
安心してご利用いただけます。

アクセス良く快適な
墓参をご希望の方に・・・

宇都宮市街地、大沢I.C、
JR下野大沢駅からアクセス良好、
苑内はアスファルト舗装されており、
バリアフリーとなっております。

  • シンプルなライフスタイルに立ち返り、「土(自然、大地)」に還って、自然の中で静かに眠りたい方
  • 自然や植物を愛し、自らも自然(土、大地)に還って、自然の中で眠りたい方
  • 自然回帰志向、エコ志向が高く、人生最期は、誰にも迷惑をかけず、シンプルに土(自然、大地)に還りたい方
  • 人の埋葬、葬送の原点に立ち返り、シンプルに土(自然、大地)に還りたい方
  • お子さま等、後継者に負担をかけたくない方
  • 後継者がいない方
  • お墓守りをしてくれる方がいない方
  • お墓の承継が困難、又は不安な方
  • 永代供養をお考えの方
  • 後の管理が心配な方
  • 墓石を建立する、従来ながらの慣習に、賛同できない方
  • 特定の宗旨宗派を信仰しない、無宗教主義の方
  • 墓石建立に、高額なお金をかけたくない方
  • お墓はあるが、永代供養に改葬したい方
  • 「墓じまい」を検討されている方
  • お寺の檀家を抜けたる(離檀)ことを検討されている方
  • 墓守りする承継者の必要が無い、永代供養を考えているが、他人のお骨と一緒に、合葬(合祀)されることに、抵抗が有る方
  • 墓石は必要無いが、散骨や手元供養等には、抵抗が有る方
  • 墓石は必要無いが、家族、親族、友人、知人、縁故者の為にも、心の拠り所は欲しい方
  • 従来型のお墓は勿論、各種納骨堂、屋内型納骨施設、骨壺のまま預骨する方式の合葬(合祀)墓、土に還れないタイプの樹木葬等、お骨が永代的に土に還ることができず、骨壺のまま安置されることに、抵抗が有る方
樹木葬をGoogleストリートビューでご覧ください
日光杉並木墓苑の樹木葬
土に触れ、土に還る
永代供養・永代管理付き
職員常駐、清掃・巡回管理
日光杉並木墓苑『樹木葬』とは?
世界文化遺産「日光の社寺」がある国際観光都市「日光」の地で、桜や季節の花々、日光連山、日光杉並木、聖観音様に見守られながら、自然(土、大地)に還り、静かに眠ることができます。

他人のお骨(焼骨)と一緒に埋葬される「合葬」「合祀」式ではなく、お選び頂いたその場所で、個別に埋葬され、土(自然、大地)に還り、永遠の眠りにつくことができます。(永代個別埋葬方式)

芝生の下には、プラウチックや塩ビ製のパイプ や筒、コンクリート枠等の、人工物は埋設されていなく、直接お骨(焼骨)が土と触れるタイプの、埋葬方法を採用している為、お選び頂いた場所で、土(自然、大地)に還ることができます。

お骨(焼骨)が土(自然、大地)に還るタイプの樹木葬の為、埋葬後に、合葬墓(合祀墓)へ改葬される心配も有りません。

お骨(焼骨)を、「粉骨機」と呼ばれる粉砕機や、手作業等により、粉末化する「粉骨化」は不要ですので、大切なお骨(焼骨)を粉砕される心配が有りません。

お骨(焼骨)を骨壺から出して、直接土に触れる(土に還る)埋葬方式をとらせて頂いておりますが、直接お骨を埋葬することに、抵抗が有る方の為に、土に還ることのできる、木綿製(サラシ)の納骨袋(白無地or白地に般若心経プリント)も、無料で御用意してありますので、必要な方は、お気軽にお申し出下さい。

「永代供養」「永代管理」付ですので、後継者は不要です。

1区画に3名様まで埋葬が可能です。使用人数が3名様までなら、墓地永代使用料と永代供養管理料の追加料金は発生せず、同一料金で御使用頂けます。

年2回(3月、8月)合同慰霊祭が執り行われます(永代供養 参加は自由「ライブ配信あり」)。

ペットも家族と言われる時代。愛するペットと共に永遠の眠りにつくことができます。

苑内の管理事務所には、職員が常駐しており、お客様のお手伝い等が迅速にできるよう、管理体制を整えております。

苑内は常時管理人が、清掃、巡回をしておりますので、お客様がいつ墓参等に来苑されても、常に綺麗な状態を維持できるよう、管理体制を整えております。

苑内は、バリアフリーとなっており、足が不自由な方や、車イスの方でも、安心して、墓参して頂くことが可能です。又、管理事務所には、貸出用の車イスもございます。

苑内は、進入路、駐車場、参道に至るまで、アスファルト舗装されており、楽に墓参することができます。

日光道/大沢I.C(東北道/宇都宮I.Cより1区間、約9分)や、JR日光線/JR下野大沢駅(JR宇都宮線/JR宇都宮駅より4駅、約28分)からも至近という、好立地に位置している為、遠方からお越しの際にも、アクセス良好です。

宇都宮市街方面よりお越しの際も、宇都宮環状線/細谷町交差点より約20分、道の駅ろまんちっく村より約10分という、好立地に位置している為、アクセス良好です。

和風庭園調の苑内には、桜、石楠花、ツツジ、モミジ等々、多くの植栽が植えられており、春夏秋冬、どの季節に来苑されても、四季それぞれの良さを、感じて頂くことができます。

又、樹木葬墓地の、左手~背面にかけて、複数の桜(ソメイヨシノ)が植えられており、毎年春の開花時期には、薄紅色の桜の花が咲き誇ります。

苑内には、法事会館(約60名様収容、祭壇、冷暖房、和室、ウォシュレット付き男女別水洗トイレ等有)が有り、法要後の会食まで、一ケ所で済ますことができ、大変喜ばれております。

お車の都合がつかない方には、最寄り駅(JR日光線/JR下野大沢駅)等からの、無料送迎サービス(条件有り、事前予約制)を行っておりますので、お気軽にお声がけ下さい。

日光杉並木墓苑『樹木葬』墓地は、「墓地、埋葬等に関する法律(墓埋法)」及び条例等に則り、管轄役所(日光市役所)より、正式に許認可(日光市指令生安第959号 日光市指令生安第112号)を受けてから、造成、分譲おりますので、安心して御利用頂けます。

尚、残念なことですが、栃木県内においても、無許可で樹木葬墓地を、分譲している所も、数多く有りますので、管理者か管轄役所へ、確認されることをお薦め致します。

既定の「墓地永代使用料」及び「永代供養管理料」を御納付後、領収証や使用規則書等と共に、「墓地永代使用許可権利証」を、速やかに発行致します。
世界遺産のある日光の地

世界文化遺産・日光の社寺がある、国際観光都市・日光の地で、土・自然・大地に還り、永遠に眠ることができます。

アクセス良好な立地

宇都宮市街地(宮環細谷町交差点より約20分、道の駅うつのみやろまんちっく村より約10分)、大沢I.C、JR下野大沢駅からもアクセス良好。最寄駅からは無料送迎があります。(条件等有り)

自然にあふれた苑内

バリアフリーの苑内には、桜や石楠花等をはじめ、多くの花々や草木が植栽され、春は桜、秋は紅葉と、季節ごとの季節を感じることができます。又、苑内には管理事務所や法事会館もございます。

樹木葬総区画数
1,007区画 (全区画一律価格)
樹木葬専有面積
45 × 45cm
(内、納骨スペース→約25 × 25cm)
1区画
3名様まで使用可(2、3名様使用でも追加料金不要)
永代使用料
35万円(非課税)
永代供養管理料
5万円(前納制、以降の管理料等は不要です)
埋葬手数料
税込万円/1霊様
ネームプレート
税込万円(希望者のみ、ヨコ49×タテ99ミリメートル)
宗旨・宗派(宗教)
自由、不問(無宗教でも可)
ペット埋葬
可能
樹木葬や杉並木墓苑について詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
0120-30-5577 《毎週月曜日、第1、3火曜日定休》
樹木葬を選ぶメリット・デメリット
メリット
墓石を建てる、従来型のお墓と比べると、費用が安く済むことが多く、経済的負担が少なく済むことが多い
主に子供や孫等、直系の血縁者等が、代々継承していく、従来型のお墓とは違い、永代供養が付帯していることが多く、墓守りをしてくれる承継者がいなくとも、安心して使用できる所が多い
永代供養が付帯している所が多い為、万一誰も墓参へ行かなくなった場合でも、管理者により、永代的に供養してもらえる所が多い
各施設の埋葬方法にもよりますが、墓石を建立する従来型のお墓、納骨堂、合葬(合祀)墓、永代供養墓、屋内型埋葬施設等のように、お骨(焼骨)が骨壺のまま、永代的に土に還ることができない、埋葬方法と違い、土(自然、大地)へ還ることができる樹木葬墓地も有る
墓石を建立する、従来型のお墓と違い、埋葬(葬送)の原点に立ち返り、土(自然、大地)へ還り、眠ることができる樹木葬墓地も有る
設計方法にもよりますが、墓石を建立する、従来型のお墓と比較して、地震の揺れに対して、倒壊等の心配が、より少なくて済む
デメリット
近年になり、急速に需要が高まった、比較的新しいタイプのお墓、埋葬方法である為、事前に十分な相談や説明が無い場合には、周囲に理解されない場合も、可能性が0とはいえない
埋葬方法の違いにもよりますが、土(自然、大地)に還ることができる樹木葬では、後から別の埋葬施設へ改葬することが難しい(区画内の土を改葬することは可能な所もある)
近年非常に人気が高い為、異業種からの新規参入組も多く、知識不足の為、樹木葬墓地の経営には、管轄役所からの許認可が、必要である事も知らず、又は無視して、無許可で開発、分譲している樹木葬墓地も少なく無い(事前に管轄役所、又は墓地管理者へ、確認されることを、強くお薦め致します)
近年非常に人気が高い為、異業種からの新規参入組も多く、全国各地で開発が盛んであり、「樹木葬」とは言っても、本来の自然葬の観念から、かなりかけ離れてしまっている、「自称(一応)樹木葬」的な樹木葬墓地も少なく無い。(事前に埋葬方法やシステム等を、確認されることを、強くお薦め致します)
近年非常に人気が高い為、異業種からの新規参入組や、ブローカーも多く、所によっては、以降の維持管理業務が、適切に行われない樹木葬墓地も有る
お客様の声

日光市 60代 A様

私達が、いわゆる終活を始めてから、約3年半程になります。自分達のお墓探しは、その終活の中でも、一丁目一番地と位置付けまして、とても重きを置いて、終活を進めてきました。

終活関連のことが、テレビで放送される度、全てチェックして、ほとんど全部の番組を、録画までして、特に樹木葬を取扱った番組は、何度も繰り返し見直して、必死に勉強をしていました。

数日前に完成したばかりという樹木葬も、本当に素敵で、すぐに気に入ってしまいました。こちらも真剣な分、当日は現地の担当者へ、多くの質問をぶつけてしまいましたが、全て納得がいく回答で、システムもとても気に入りました。

場所(区画)は先着順ということで、完成したばかりの今なら、まだ自由に好きな場所を選べるということもあり、その場で好きな場所を選んで、即決で決めさせて頂きました。

他の樹木葬との違い

国際観光都市『日光』の地で永遠に眠る

世界文化遺産「日光の社寺」がある、国際観光都市「日光」の地で、桜や季節の花々日光連山、日光杉並木、聖観音様に見守られながら、自然(土、大地)に還り、静かに安心して永遠の眠りにつくことができます。

「土に還る」ことができるタイプの樹木葬

お骨(焼骨)が土(自然、大地)に還るタイプの樹木葬の為、埋葬後に、合葬墓(合祀墓)へ改葬される心配も有りません。(「永代個別埋葬方式」)

永代供養・永代管理付で安心
宗旨、宗派も問いません

「永代供養」「永代管理」付ですので、後継者は不要です。
年2回(3月、8月)「合同慰霊祭」が執り行われます。(参加は自由「ライブ配信あり」)

宇都宮市街地より約20分のアクセス

「道の駅うつのみやろまんちっく村」より約10分。日光道/大沢I.C(東北道/宇都宮I.Cより約9分)や、JR日光線/JR下野大沢駅(JR宇都宮線/JR宇都宮駅より4駅、約28分)からも至近という、好立地に位置している為、遠方からお越しの際にも、アクセス良好です。

四季の花が咲く、バリアフリー設計の苑内

和風庭園調のバリアフリー設計の苑内には、桜、石楠花、ツツジ、モミジ等々、多くの植栽が植えられており、春夏秋冬、どの季節に来苑されても、四季それぞれの良さを、感じて頂くことができます。また、車イスの方でも、墓前まで行くことが容易です。

管理棟内に法事会館も完備。法要後の会食まで、ご利用いただけます

苑内には、法事会館(約60名様収容、祭壇、冷暖房、和室、水洗トイレ等有)が有り、法要後の会食まで、一ケ所で済ますことができ、大変喜ばれております。

樹木葬や杉並木墓苑について詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
0120-30-5577 《毎週月曜日、第1、3火曜日定休》
樹木葬ご購入の流れ

見学の御予約

まずは、お問合せフォーム、お電話、メール等で、現地見学の御予約をお取り下さい。(御予約無しでも、自由に御見学が可能ですが、御予約頂ければ、担当者が御案内しますので、御予約されることをお薦め致します)※オンライン見学可

現地の御見学

現地を御見学下さい。(見学をしなくても、お申込は可能ですが、一度実際に、現地を御覧頂くことをお薦め致します)※無料通話アプリ「LINE」のビデオ通話機能を使用してリアルタイムで苑内をご案内させていただくことも可能です。

使用のお申込

区画(場所)が決まりましたら(空き区画の中から、お好きな区画を、自由にお選び頂けます)、「墓地使用申込書」に必要事項を御記入頂きます。(ホームページの「樹木葬使用申込みフォーム」からお申込も可能です。) 

墓地永代使用料、
  永代供養管理料の御納付

「墓地使用申込書」にて、墓地永代使用契約を締結後、「墓地永代使用料35万円」及び「永代供養管理料(前納制)5万円」を御納付頂きます。(御納付期限⇒お申込日より概ね14日間以内、JACCSクレジット取扱い有、その他金融機関のローン御利用も可)

墓地使用許可権利証の発行

お申し込み「墓地永代使用料」及び「永代供養管理料(前納制)」御納付後、「墓地永代使用許可権利証」を発行致します。

埋葬

日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、お骨(焼骨)が直接土に接する、もしくは、それに準ずる形(木綿製の納骨袋使用)で埋葬し、土(自然、大地)へ還る方式を採用しております。

防犯カメラ

24時間365日樹木葬を防犯カメラにて監視しております。高性能防犯カメラ&高輝度LED防犯灯を樹木葬専用に2台設置、24時間365日HDDに録画。遠隔監視も行っております。

芳名碑兼区割案内板

ご希望のお客様には、お名前などを彫刻した黒御影石製のネームプレートをご用意いたします。(ヨコ49×タテ99ミリメートル、希望者のみ)

納骨袋

お骨をそのまま埋葬することに、抵抗が有るという方の為に、土に還ることのできる、木綿製の納骨袋(白無地・白地に般若心経入り)を、御用意しております。(追加料金は不要)

よくある質問
Q1.お骨を粉(粉骨)にする必要は有りますか?
いいえ。必要有りません。
お骨(焼骨)を粉砕機や手作業等で、粉状に粉砕し、粉末状にすることを、一般に「粉骨」と言いますが、日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、焼骨の量(体積)は、個人差が大きい為、特に3名様御使用で、尚且つ、焼骨の量(体積)が大きい場合には、お客様の許可を得た上で、軽く押さえさせて頂く等、体積を減らす作業が、必要となる場合も考えられますが、最大3名様分の焼骨を埋葬できる、十分なスペースを確保してありますので、基本的に粉骨にする必要はございません。
尚、掘削の深さの目安として、深さ約25~30cm/1名様 程度、掘削させて頂きます。
Q2.許認可はちゃんと取ってありますか?
はい。取ってあります。
樹木葬墓地も、法令上は「墓地」とみなされる為、墓地(霊園)や納骨堂(合祀墓)等を、分譲、経営する為には、「墓地、埋葬等に関する法律」及び、住所地の条例等に則り、管轄役所より、墓地経営の許可や、開発行為の許可等を受けなければなりません。
又、日光・杉並木墓苑『樹木葬』と同様に、元々一般墓地として、許認可を受けている墓域を、樹木葬墓地や合祀墓等に変更して、分譲する場合にも、樹木葬墓地へ変更の場合⇒「墓地区域変更許可」、合祀墓(納骨堂)へ変更の場合⇒「納骨堂経営許可」 を、それぞれ改めて許可申請をし、新たに許認可を受けなければなりません。
最近は、異業種からの参入も多く、数ある樹木葬墓地の中には、許認可が必要だという事も知らずに、もしくは知っていても無視して、管轄役所の許認可を受けず、無許可で造成、分譲している所が有るのも、残念ながら事実です。
しかし、日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、管轄の日光市役所より、正式に許認可を受けてから、造成、分譲しておりますので、御安心下さい。
尚、日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、元々一般墓地として、墓地経営許可を受けていた墓域を、樹木葬墓地に変更した為、この度の許可は、下記の通り「墓地区域変更許可」で受けております。
「許可番号 日光市指令生安第959号(墓地区域変更許可)」
Q3.法律上の問題は無いのですか?
はい。問題ございません。
樹木葬墓地も、法令上は「墓地」とみなされる為、墓地(霊園)や納骨堂(合祀墓)等を、分譲、経営する為には、「墓地、埋葬等に関する法律」及び、住所地の条例等に則り、管轄役所より、墓地経営の許可や、開発行為の許可等を受けなければなりません。
又、日光・杉並木墓苑『樹木葬』と同様に、元々一般墓地として、許認可を受けている墓域を、樹木葬墓地や合祀墓等に変更して、分譲する場合にも、樹木葬墓地へ変更の場合⇒「墓地区域変更許可」、合祀墓(納骨堂)へ変更の場合⇒「納骨堂経営許可」 を、それぞれ改めて許可申請をし、新たに許認可を受けなければなりません。
最近は、異業種からの参入も多く、数ある樹木葬墓地の中には、許認可が必要だという事も知らずに、もしくは知っていても無視して、管轄役所の許認可を受けず、無許可で造成、分譲している所が有るのも、残念ながら事実です。
しかし、日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、管轄の日光市役所より、正式に許認可を受けてから、造成、分譲しておりますので、御安心下さい。
尚、日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、元々一般墓地として、墓地経営許可を受けていた墓域を、樹木葬墓地に変更した為、この度の許可は、下記の通り「墓地区域変更許可」で受けております。
「許可番号 日光市指令生安第959号(墓地区域変更許可)」
Q4.全てのお骨を埋葬することはできますか?
はい。できます。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、焼骨の量(体積)は、個人差が大きい為、特に3名様御使用で、尚且つ、焼骨の量(体積)が大きい場合には、お客様の許可を得た上で、軽く押さえさせて頂く等、体積を減らす作業が、必要となる場合も考えられますが、最大3名様分の焼骨を埋葬できる、十分なスペースを確保してあります。
尚、掘削の深さの目安として、深さ約25~30cm/1名様 程度、掘削させて頂きます。
Q5.永代供養はしてもらえますか?
はい。永代供養付きです。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、お申込時に、墓地永代使用料と共に、前納して頂く「永代供養管理料」にて、永代供養もさせて頂きますので、御安心下さい。
尚、具体的には、毎年3、8月の年2回、当苑の事業主体である、宗教法人泉福寺御住職を招いて、合同慰霊祭を執り行います。
Q6.永代供養とは何ですか?
お答えします。
各霊園それぞれ、様々な方法が有るかと思いますが、日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、お申込時に、墓地永代使用料と共に、前納して頂く「永代供養管理料」にて、毎年3、8月の年2回、当苑の事業主体である、宗教法人泉福寺御住職を招いて、合同慰霊祭を執り行うことにより、永代供養とさせて頂きます。
Q7.永代管理とは何ですか?
お答えします。
お申込時に、墓地永代使用料と共に、前納して頂く「永代供養管理料」により、以降、維持管理料等の費用が発生すること無く、樹木葬墓地内の、芝生や植栽の手入れや維持メンテナンス作業。
その他、苑内の共用部分の維持メンテナンス作業を、管理事務所が責任を持って行いますので、御安心下さい。
Q8.使用申込み時に納める、墓地永代使用料35万円と、前納制の永代供養管理料5万円の、初期費用合計40万円以外に、維持管理料等が毎年かかりますか?
いいえ、かかりません。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、お申込時に、墓地永代使用料と共に、前納して頂く「永代供養管理料」により、以降、維持管理料等の費用が発生すること無く、樹木葬墓地内の、芝生や植栽の手入れや維持メンテナンス作業。
その他、苑内の共用部分の維持メンテナンス作業を、管理事務所が責任を持って行いますので、御安心下さい。
Q9.樹木葬墓地(芝生の墓域)の中には、自由に立ち入る事はできますか?
いいえ、できません。
樹木葬墓地(芝生墓域)の中の大部分は、お骨(焼骨)の埋葬スペースとなっている為、お客様(使用者)であっても、原則「立入禁止」とさせて頂いております。
もし何か特段の事情で、墓域内へ入る必要が有る場合にも、必ず管理事務所へ御相談下さい。
Q10.埋葬する際には、骨壺のまま埋葬するのですか?
いいえ、骨壺のままでの埋葬はできません。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、お骨(焼骨)が直接土に接する、もしくは、それに準ずる形(木綿製の納骨袋使用)で埋葬し、土(自然、大地)へ還る方式を採用しております。
従って、骨壺のままでの埋葬はできません。
Q11.埋葬する際に、お骨を骨壺から空けて、直接そのまま埋葬するのに、少し抵抗が有るのですが、直接骨壺から空けて、そのまま埋葬する以外に、他に埋葬方法を選ぶことはできませんか?
はい、できます。 日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、お骨をそのまま埋葬することに、抵抗が有るという方の為に、土に還ることのできる、木綿製の納骨袋(白無地or白地に般若心経入り)を、御用意しておりますので、納骨袋が必要な際は、お気軽にお申し付け下さい。(納骨袋は「無料」で差し上げております)
Q12.若いので、まだ誰の遺骨も抱えていないのですが、お骨が無くても、生前に申込むことはできますか?
はい、できます。
公営墓地等では、墓地の使用申込みに際し、様々な条件や制限(お骨の有無、墓地の有無、住所地での居住年月、年齢制限 等)を設けている所が多いです。
(例)宇都宮市営東の杜公園合葬墓 生前申込みの場合
「利用対象者は市に継続して6カ月以上住んでおり、市内外に墓地を所有していない人。満70歳以上なら生前の申し込みが可能だが、納骨を依頼できる人が必要。」
しかし、日光・杉並木墓苑では、より多くの方に、広く御利用頂けるように、公営墓地のような、厳しい条件や制限は、特に設けておりません。
尚、日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、9割以上のお客様が、まだお骨を抱えていない、生前お申込の方です。
Q13.最近は、「終活」が話題になっていますが、実際に生前に申込んでいる人は、多いのですか?
はい、大変多いです。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、9割以上のお客様が、まだお骨を抱えていない、生前お申込の方です。
Q14.1区画につき、何人まで使用(埋葬)できますか?
お答えします。
1区画につき、最大3名様まで御使用(埋葬)頂けます。
尚、2名様、3名様御使用でも、追加料金は不要です。
Q15.ある特定の宗教の信者なのですが、どんな宗教の信者でも、申し込みできますか?
はい、できます。
当苑は、宗旨宗派は不問(自由)ですので、どのような宗教、宗旨宗派の方でも、御使用頂けます。
Q16.無宗教主義者なのですが、申込みはできますか?
はい、できます。
当苑は、宗旨宗派は不問(自由)ですので、特定の宗教を信仰しない、無宗教の方でも、御使用頂けます。
Q17.お線香やお花を供えることはできますか?
はい、できます。
樹木葬墓地の正面(前面)の縁石上に、御影石製の香炉と花立を、複数設置しておりますので、そちらを自由に御使用下さい。
Q18.合同慰霊祭とは何ですか?
お答えします。
「永代供養」として、毎年3月、8月の年2回、当苑の事業主体である、宗教法人泉福寺(真言宗智山派、日光市猪倉2733)の御住職に来苑頂き、読経、御塔婆供養、御焼香、献花等を行います。
樹木葬のお申込者様は勿論、縁故者の方も、御自由に御参加頂けます。
尚、費用は「永代供養管理料」から、充当させて頂きますので、当日費用は発生致しません。
Q19.合同慰霊祭以外の日に、自分が信仰している宗教家(住職や神職等)を呼んで、供養してもらうことはできますか?
はい、できます。
当苑は、宗旨宗派は不問(自由)となっている為、どちらの宗教家(住職や神職等)に法要を依頼されても結構です。
その場合には、事前に管理事務所までお知らせ頂けると幸いです。
Q20.申込み時に前納する、永代供養管理料の5万円は、具体的にどの様に使われるのですか?
答えします。
主に、①樹木葬墓域内の維持管理業務(芝生や植栽の手入れ、除草作業、散水作業、その他維持管理業務)②その他苑内共用部分の維持管理業務③各種事務業務④合同慰霊祭祭祀費用 等に充当させて頂きます。
Q21.樹木葬墓地の中には、使用期限が有り、期限を過ぎると、お骨を取り出し、合祀(合葬)墓等に、お骨を移されて、他の人と一緒に、合祀(合葬)されてしまう所も、多く有るようですが、やはり何十年か経過した後は、お骨を取り出され、他の人のお骨と一緒に、合祀(合葬)墓等に、改葬されてしまうのでしょうか?
いいえ、改葬されません。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、骨壺のまま埋葬(納骨)する方式ではなく、お骨(焼骨)を骨壺から出し、①そのまま埋葬②納骨袋(木綿製)に入れて埋葬 という、2種類の埋葬方法を、お選び頂けますが、①②の、どちらの方法でも、最終的に土(自然、大地)へ還ります。 ですので、埋葬後のお骨の改葬は、基本的にはできない埋葬方法をとっておりますし、お選び頂いた場所(区画)で、永代的にお眠り頂くことができます。
又、システム(規約)上、「埋葬後のお骨を、一定期間経過後に、合祀墓へ改葬する」、というシステムにはなっておりませんので、御安心下さい。
Q22.他の樹木葬墓地で、土の中に、プラスチック(塩ビ)製のパイプ(筒)や、コンクリート製の浸透桝?の様な物が、あらかじめ埋めてあり、そこに骨壺のまま納めるタイプの樹木葬が有ったのですが、やはり芝生の下(土中)には、あらかじめパイプのような物が埋めてあるのですか?
いいえ、土以外の、その様な人工物は、一切埋設されておりません。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、「土(自然、大地)に還り、お眠り頂く」、とのコンセプトで、設計しておりますので、芝生の下には、造成時に新規で入れた、綺麗な黒土が有るだけで、パイプや桝等の人工物は、一切埋設してございません。
Q23.土(大地、自然)に還って、眠りたいのですが、お骨が土に還ることはできますか?
はい、できます。
現在、一口に「樹木葬」と申しましても、様々な埋葬方法がある中で、日光・杉並木墓苑『樹木葬』では、「土(自然、大地)へ還り、お眠り頂く」とのコンセプトで、設計しておりますので、芝生の下には、造成時に新規で入れた、綺麗な黒土が有るだけで、パイプや桝等の人工物は、一切埋設してございません。
又、骨壺のまま埋葬(納骨)する方式ではなく、お骨(焼骨)を骨壺から出し、①そのまま埋葬②納骨袋(木綿製)に入れて埋葬 という、2種類の埋葬方法を、お選び頂けますが、①②の、どちらの方法でも、最終的に土(自然、大地)へ還ります。
Q24.お骨の埋葬(納骨)は、自分達の好きな時に、自分達で穴を掘って、勝手に埋葬してしまっても良いのですか?
いいえ。
樹木葬の墓域内は、ほぼ全域が、埋葬スペースとなっている為、原則お客様も、立入禁止とさせて頂いております。
埋葬の必要が出た場合には、事前に管理事務所へ御連絡頂き、相談の上、埋葬(納骨)の日時を決定し、埋葬(納骨)当日は、管理事務所が職人を手配しますので、埋葬(納骨)作業は、管理事務所へ御一任頂きます。(埋葬手数料⇒税込1万円/霊様)
尚、埋葬(納骨)には、役所発行の「埋葬許可証」「火葬許可証」「改葬許可証」の、いずれかの提出が、必要となりますので、お忘れにならないよう、御注意下さい。
(お預かりする許可証は、管理者に5年間の保管義務が有ります)
Q25.お骨を埋葬(納骨)したい時は、どうしたら良いのですか?
お答えします。
埋葬の必要が出た場合には、事前に管理事務所へ御連絡頂き、相談の上、埋葬(納骨)の日時を決定し、埋葬(納骨)当日は、管理事務所が職人を手配しますので、埋葬(納骨)作業は、管理事務所へ御一任頂きます。(埋葬手数料⇒税込1万円/霊様) 尚、埋葬(納骨)には、役所発行の「埋葬許可証」「火葬許可証」「改葬許可証」の、いずれかの提出が、必要となりますので、お忘れにならないよう、御注意下さい。 (お預かりする許可証は、管理者に5年間の保管義務が有ります)
Q26.ほぼ全面、芝生張りのようですが、自分が申し込んだ場所(区画)が、現地で分かるようになっていますか?
お答えします。
①区画案内プレート(ステンレス製、縁石上部に設置)
②区割り用水糸(蛍光色)
③芳名碑(区画案内板兼、御影石製)
④区割り図
⑤区割り案内看板(ステンレス製、設置予定)
以上の方法にて、対応しております
Q27.好きな場所(区画)を選ぶことはできますか?
はい、できます。
公営墓地等では、区画を指定することができず、抽選で決定する所が多いですが、日光・杉並木墓苑では、空いている区画でしたら、御自由にお選び頂けますので、御友人や御親戚同士等で、お好きな場所を選び、お隣同士等で求めることも可能です。
Q28.友人や親戚等と、隣合せで申込むことはできますか?
はい、できます。
公営墓地等では、区画を指定することができず、抽選で決定する所が多いですが、日光・杉並木墓苑では、空いている区画でしたら、御自由にお選び頂けますので、御友人や御親戚同士等で、お好きな場所を選び、お隣同士等で求めることも可能です。
Q29.申込み時に、場所の抽選は有りますか?
いいえ、抽選制度はございません。
公営墓地等では、区画を指定することができず、抽選で決定する所が多いですが、日光・杉並木墓苑では、空いている区画でしたら、御自由にお選び頂けますので、御友人や御親戚同士等で、お好きな場所を選び、お隣同士等で求めることも可能です。
Q30.樹木葬墓地の使用者でも、法事会館(杉並木ホール)は利用することができますか?
はい、御利用頂けます。
樹木葬墓地の使用者様は勿論、当苑の使用者様で、法事会館が空いている時でしたら、御利用頂けます。
尚、御法要や御会食等で、御利用になる場合には、事前に管理事務所まで御相談、御予約下さい。
Q31.お墓を承継する(お墓守)者がいないのですが、申込みはできますか?
はい、できます。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、「永代供養」及び「永代管理」が付帯しておりますので、お墓守りをしてくれる、承継者がいない方にも、安心して御使用頂けます。
Q32.身寄りの無い、単身者(独り身)ですが、申込みはできますか?
はい、できます。
日光・杉並木墓苑『樹木葬』は、「永代供養」及び「永代管理」が付帯しておりますので、お墓守りをしてくれる、承継者がいない方にも、安心して御使用頂けます。
Q33.遠方に実家のお墓が有るのですが、そちらを引き払って、お骨は樹木葬墓地へ改葬したいのですが、相談に乗ってもらえますか?
はい、お気軽に御相談下さい。
同様のケースの方より、複数件の御相談をお受けして、既存のお墓を解体撤去(墓じまい)し、お骨を当苑の樹木葬墓地へ、改葬しております。
勿論御見積りは無料ですので、お気軽に御相談下さい。
Q34.栃木県外に住んでいますが、栃木県内に住民票が無いと、申込むことはできませんか?
いいえ、栃木県外にお住いの方も、栃木県内に住民票が無い方も、御使用頂けます。
少しでも多くのお客様に、安心して御使用頂けるよう、日光・杉並木墓苑では、公営霊園等の様に、厳しい使用(申込み)条件を、設けておりませんので、居住地や住民票の住所等での、使用(申込み)制限は有りませんので、御安心下さい。
Q35.使用申込みにあたり、何か条件や制限等は有りますか?
日光・杉並木墓苑では、 少しでも多くのお客様に、安心して御使用頂けるよう、公営霊園等の様に、厳しい使用(申込み)条件を、設けておりませんので、どなたでも安心して、御使用頂けます。
Q36.車が無く、交通手段が電車しか無いので、最寄りのJR下野大沢駅までは、自分で行けるのですが、JR下野大沢駅からは、タクシーを利用するしかないですか?
お答えします。
日光・杉並木墓苑では、無料送迎のサービスも、行っておりますので、事前に管理事務所へ御連絡、御相談の上、職員が車で送迎させて頂きます。(※条件有り 詳細は管理事務所へお問合せ下さい)
Q37.最寄りの、高速道路のインターチェンジと、JRの駅を教えて下さい。
お答えします。
・最寄りインターチェンジ⇒日光道/大沢I.C(東北道/宇都宮I.Cより1区間、約9分)
・最寄り駅⇒JR日光線/JR下野大沢駅(JR宇都宮線/JR宇都宮駅より4駅、約28分)
Q38.現在、東京都内に住んでいますが、東京や横浜方面等、遠方からの申込みは有りますか?
はい、多く有ります。
東京23区、多摩地区(23区以外)、横浜、川崎、千葉、埼玉等の関東1都6県をはじめ、全国各地よりお申込みを頂き、好評を得ております。
Q39.他にも樹木葬墓地は有るのに、宇都宮や東京、横浜方面等、市外や県外からも。申込みが多いそうですが、何故ですか?
お答えします。
より近くの霊園を飛び越えて、当苑を選んで頂いた理由は、お客様それぞれ違うとは思いますが、
①遠方からでも、比較的アクセスが良好な立地(日光道/大沢I.Cや、JR日光線/JR下野大沢駅からも至近)
②首都圏や都市部の霊園と比較して、より低価格である
③他の霊園と比較して、環境が良い
④他の霊園と比較して、管理体制が良い
⑤他の霊園と比較して、設備が充実している
⑥他の霊園と比較して、雰囲気が良い
⑦他の霊園と比較して、自分の希望や理想に、より近い
⑧都会、街中で暮らしてきたが、最期は都会の喧騒から離れ、世界の「日光」の地で、日光連山に見守られながら、大地(土、自然)に還り、静かに眠りたい
⑨「永代供養」と「永代管理」が付いているので、現在の居住地と、多少離れても、特に問題は無い
⑩自分の気に入った場所で眠ることができれば、距離は特に気にならない
⑪毎日行く訳では無いし、車も電車も有るので、特に支障は無い
⑫とにかく気に入ったので、距離は気にしない
等という理由で、お申込みされる方も、多いように思います。
Q40.最近は「終活」が、とても話題になっていて、生前に自分達のお墓を求める人が、かなり増えてきているそうですが、何故ですか?
お答えします。
元気で生きている内に、自分の老後の心配事等を、自分自身で積極的に、解消するよう行動し、老後の準備等をしていく活動「終活」は、我が国の社会情勢の変化に伴い、近年大変注目を浴びており、多くの方が前向きに、「終活」に取り組んでいらっしゃいます。
この「終活」という活動が、世間に認知され、浸透していき、活発に行われるようになるに伴い、生前に自分の為のお墓を求める方が、増えてまいりました。
又これは、主に墓石を建立する、従来型のお墓について、言われてきたことですが、生前に自分のお墓を準備しておく(生前に死後に行うべき業を、自分で生前に修めておく)行為を、仏教では「逆修」等と呼び、「徳の高い善行である」等と、言われてきました。
又、生前に建立するお墓のことを、「寿陵、逆修墓」等と呼び、子孫繁栄、長寿、家内安全等をもたらす等と、信じられてきました。
その様な考えも反映してか、近年では若い世代の方々も、積極的に生前墓を準備されております。
又実際に、生前にお求めになった方からは、「安心しました」「ホッとしました」「すっきりしました」「肩の荷がおりました」「お守り代わりにします」「決めて良かった」等々とのお声も、多数戴いております。
Q41.車いすを使用しているのですが、車いすでもお墓参りできますか?
はい、できます。
苑内は、進入路、駐車場、参道共に、アスファルト舗装されております。
又苑内は、バリアフリーとなっておりますので、車イスの方でも、安心して御利用頂くことができます。
管理事務所には、貸出用の車イスもございますので、必要な際には、お気軽にお声がけ下さい。
Q42.お墓参りにいつ行っても、苑内は綺麗になっていますか?
はい。
年間通して、お客様がいつ墓参にお越しになっても、綺麗な状態を維持できるよう、管理体制を整えております。
管理人が2名体制で、常時(4~6日程度/週)苑内を、清掃巡回しております。
管理人以外の職員も、清掃の必要が有れば、都度清掃巡回等を行っております。
Q43.選ぶ場所(区画)によって、価格は違うのですか?
いいえ、全区画同一(一律)価格です。
ですので、安心して御自由にお選び下さい。
Q44.お供え物(食べ物や飲み物)を、お供えしていくことはできますか?
いいえ、できません。
お気持ちはお察ししますが、苑内の環境保持の為(特に烏害防止)、墓参時に持参して頂くことはできますが、お帰りの際には、お持ち帰り下さい。
Q45.実際に生前申込みをした方の、主な感想を教えて下さい
お客様の感想や御意見等については、別項の「お客様の声」を御覧頂ければ幸いです。
Q46.一度埋葬したお骨を、後で別のお墓等へ、改葬することはできますか?
お答えします。
日光・杉並木墓苑では、お骨(焼骨)を骨壺から出して、土に直接触れる形で、埋葬する方式をとっている為、時間の経過に従って、お骨は徐々に土(自然)へ還っていき、最終的には土へ還ります。
その為、埋葬後の改葬は、現実的に難しいので、原則的には不可とさせて頂いておりますが、特段の事情が有り、お客様のお申し出が有り、且つ管理事務所が許可した場合に限り、区画内の「土」を改葬することは可能です。
Q47.もし雪が降った時には、どうなりますか?
お答えします。
北関東ではありますが、県都・宇都宮のすぐ西隣に位置し(旧今市市)、降雪量はさほど多くは無い地域だとは思いますが、昨今の異常気象等の影響で、降雪が有ることも予想されますが、万一大雪が降った場合には、重機等も稼働させて、職員一同で除雪作業を行い、少しでも早く墓参等ができる状態になるよう、可能な限り努力致します。

    お名前

    ご住所

    電話番号

    メールアドレス

    To the top